住むのが難しいような古い家を所有していて、売りたいと思っていても、古い家が売れるのかどうかと不安に思っている方もいるでしょう。
古い家だからといって、すぐに解体する前にまずはさまざまな売り方を調べてみることが大切です。
そこで今回の記事では、古家付き土地とはどのような土地を指すのか、メリット・デメリットに加えて、注意点についても解説しますのでご参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
白馬村の売買・投資物件一覧へ進む
古家付き土地とは?売却前に知っておきたいポイント
古家付き土地とは、築年数が一定以上の家が付いたままで売り出されている物件を指します。
古家の明確な定義はありませんが、一般的には、耐用年数20年(木造の場合)を過ぎた建物は価値がゼロとみなされ、古家として扱われることが多いです。
更地とは何も建ってない土地で、土地購入者がすぐに家を建てられますが、古家付き土地は購入後に建物を解体しなければ新しい家が建てられません。
その際の解体費用を買主から売主へ請求するケースが多く、したがって更地よりも価格が下がる可能性があります。
▼この記事も読まれています
コンクリート打ちっぱなしの賃貸物件とは?メリット・デメリットも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
白馬村の売買・投資物件一覧へ進む
古家付き土地として売却するメリットとデメリット
古い家をあえて解体せず古家付き土地として売却するメリットの1つ目は、解体する費用がかからない点です。
2つ目のメリットは販売期間中の固定資産税に関する点で、住居が建っていると減税措置が受けられるため、節税になります。
一方、古家付き土地で売却する場合にはデメリットもあり、その1つ目が建物を解体する費用を買主が負担しなくて済むよう価格から差し引くため、売却価格が安くなる可能性がある点です。
さらに、家の解体やリフォームなどの手間がかかる、土地の様子が分かりにくいなどの理由で、買主がなかなか見つからないのが2つ目のデメリットです。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の24時間安心サポートってどんなもの?こんな方にはおすすめ!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
白馬村の売買・投資物件一覧へ進む
古家付き土地で売却する際の注意点
古家付き土地で売却する場合の最初の注意点は、売主には敷地の境界を明示する義務があるので、売却時までに境界を確認しトラブルを未然に防ぐのが大切です。
次の注意点は契約不適合責任についてで、古家にはとくに瑕疵が多いため免責事項をひとつ残らず契約書に明記しなければなりません。
また、古家付き土地の売却時には、たとえ買主が建物解体をするとしてもゴミの処分は売主がおこなうのが最後の注意点です。
解体の際に出る産業廃棄物と異なり、もともと家にあった一般廃棄物は解体業者が搬出できないので、すぐに解体工事に取りかかれるよう売主にはゴミを処分しておく責任があります。
▼この記事も読まれています
マンションの天井高は高い方がいい?メリットやデメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
白馬村の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
古家付き土地とは、築年数20年以上の価値がほぼゼロの住居が建った土地を指します。
売主が解体する費用や手間がかからない、節税効果があるなどのメリットがある一方で、売却価格が安くなる可能性や買手が見つかりにくいなどのデメリットもあります。
売却時には、売主が守るべきいくつかの注意点も把握しておきましょう。
白馬エリアの売買・賃貸・開発はさくら不動産株式会社がサポートいたします。
不動産のプロフェッショナルとして、最適な不動産ソリューションを提供させていただきます。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
白馬村の売買・投資物件一覧へ進む